新着情報
来店予約が400人越え!?今年の袴レンタルは急いで!
晴れやかな初夏の空気が感じられた2019年5月、この時すでに、400人弱の方が京都さがの館へ来店予約をされていました。
卒業式の袴レンタルは早い方が良いというのは、袴レンタルショップで働いているものならば常々思うこと。
ですが、今年の来店予約数は昨年の約2倍。
一昨年と比較すれば約4倍にもなっているんです!
正直、予想を超えた来客数に驚きを隠せません。
一体今年の袴レンタルはどうなっているのでしょうか。
目次
オープン前からすでに来店予約が100人越え!
ご存じでしたか?
京都さがの館のショップがオープンする前から、事前の来店予約は100人を越えていたこと。
京都さがの館の各ショップは毎年4月下旬になると一斉にオープンします。
これは新作袴やパンフレットなど、次の卒業式に向けて準備をするため。
2019年、今年のオープンは4月25日でした。
それまでに多くの方が事前に来店予約を行い、1年後の卒業式に向けて着々と準備を開始されていたのです。
昨年や一昨年と比べると、今年はまさに異常事態!?
オープン前からの事前予約が100人を越えていたこと自体、社内では前代未聞だと騒がれていました。
そこからさらに1か月ほどで400人越えです。
京都さがの館のスタッフ達は喜びと忙しなさで震えておりました。
昨年や一昨年と比べてみると、5月時点の来店予約数は昨年が200人、一昨年が100人と、今年の400人がどれだけ驚くべきことなのかお分かりになるかと思います。
今年の袴レンタルはどうなっているの?
ここまで来店予約数が倍増していると、なんでだろうって疑問に感じてしまいますよね。
実は卒業式の袴レンタルって、早め早めに予約しておかなければいけないんです。
「お気に入りのデザインや、着付けやヘアセットといった当日の支度時間などが、遅くなればなるほど無くなってしまうかもしれない」
多くの方がその事実を知っているために、年々予約時期が早まっていたり、より早く来店予約を済ませてしまおうと考えるのです。
一刻も早く、袴レンタルの来店予約を!
5月の時点で来店予約数が400人を越えている今、いまだに卒業式の袴レンタルを済ませていない方は、一刻も早く来店予約をしなければいけません。
卒業袴のレンタルピークは9月頃だと言われています。
ですが多くの方が早め早めの袴レンタルをお考えで、5月時点で400人もの来店予約数。
これでは9月のピークまでに気に入るデザインや、余裕のある当日のお支度時間などを確保するのも難しいかもしれません。
一生に一度の卒業式です。
学生生活を思い返しながら過ごす最後の1日は、お気に入りの卒業袴でお友達とたくさんの写真を残しておきたいはず。
お気に入りの卒業袴がなくなる前に、一刻も早く、袴レンタルの来店予約を済ませてしまいましょう。