ABOUT US
京繊について
「業界No1」
京繊グループは呉服の概念にとらわれないビジネス展開が強み、”発想の転換”それこそが、業界No1への近道。
営業をはじめとする京繊を支える職種の数々。
「あなたのやる気」が発揮できる場所を是非見つけてくださいね。
「もっと多くの知恵を集めれば、もっと面白いことができるはず・・・」
人との出会いが多ければ多いほど、ビジネスが広がっていく。そんな面白さがあるからこそ仕事はやめられない。
「業界No1」これはまだまだ通過点。
ピンチをチャンスに切り替える楽しさ、ノウハウや商材を価値に換える楽しさ
「あなたの思う仕事の楽しさ・やりがい」を京繊で見つけてみませんか?
常務取締役 田中威之
京繊が掲げる目標は常に"高み"
「必ず叶える」
どんな逆境にも負けないグループの力は底なし。
あなたとの出会いで、京繊グループは新たな力を手に入れる。
「道は自分で作る」
逆境の中にこそ成功へのプロセスが隠れている。地道に愚直に常に目の前のことに真摯に取り組む。ピンチをチャンスに変える力はみんなにある。
仕事を楽しくしたいなら、常にチャレンジあるのみ!! 行動力こそが成功への架け橋となる。行動し続けられる人は仕事を楽しめる!!京繊で一緒に仕事を楽しみましょう!!
常に変化を恐れないこと。
挑戦し続けている人は、平気で昨日の自分を切り離せる。執着に意味なんてない。変化・変革の時代を一緒に楽しんでみませんか?
さがの館をご利用いただくお客様の
「楽しみ」...来店までの楽しみ、来店時の衣装選びの楽しみを感じて頂けるように
「喜び」...記念日当日に十分喜んでもらえるように
「満足」...記念日が終わった時、満足いっぱいで「ありがとう」と言われるように
をプロデュースし、「思い出に残る仕事をする」企業であることが我々の使命である。
卒業式袴レンタル
振袖レンタル及び販売
着物レンタル(観光用)
インバウンド事業
ゆかた販売、留袖・小紋・訪問着等
きもの全般レンタル及び販売
七五三、卒園式用キッズ衣裳レンタル
和装洋装ウェディング衣裳
フォトスタジオ運営
出張美容(ヘアメイク・着付け)
着物の染め替え
お手入れなど『おていれ工房』
ビジネス着付学院の運営
マナー講座 各種講座
京都信用金庫
三井住友銀行
京都銀行
京都中央信用金庫
りそな銀行
大学生協事業連合
有名国立大学
有名私立大学
近鉄百貨店
イオンリテール(株)
(株)JTB
近畿日本ツーリスト(株)
株式会社 快縁
有限会社 田中元
弁護士法人 みお綜合法律事務所
松本税務会計事務所
原田社会保険労務士事務所
京都紫竹ロータリークラブ
京都元気クラブ
JCI 一般社団法人大阪青年会議所
京信ジュニア・オーナー・クラブ
オスカーKYOTO 認定企業
卒業式用の着物・袴のレンタル事業。袴・着物の自社オリジナル商品の製作から カタログの企画作成・展示販売・式当日の着付・メイク・ヘアセットまでを行う。
成人式用振袖の販売・レンタル事業。商品仕入から販売・当日のお支度までを 一貫で行うビジネスモデル。有名ファッションショーにも多数参加。
京都の町を観光する、お手軽着物レンタル。 地方や海外からのお客様への提案を中心とするエンターテインメント性あふれる着物レンタル事業。旅行会社からの団体や個人旅行者に日本の文化体験を提供。
結婚式ウェディングドレス、和装婚礼衣装、パーティードレスのレンタル事業。 大阪市内のレストランと多数提携し、レストランウェディングや2次会のドレスを提供。
卒業式袴、成人式振袖、ブライダルドレス、和装着物、観光着物等 あらゆる衣装で撮影用に作りこんだ空間で撮影し、アルバム製作を行う。
「お客様に価値を提供する」 商品やサービスごと、地域ごと、そして販売経路ごとの情報収集や分析を行い、 営業戦略においてそれに基づく現場での営業活動計画、こうしたことも策定しながら、 組織内をまとめるのが本部や本社の重要な役割。
各直営店並びに季節店で、お着物や、袴をレンタルしに来店されるお嬢様方に 接客をするのが販売部の主な仕事になります。
地方や海外からのお客様への提案を中心とするエンターテイメント性あふれる着物レンタル事業。 日本の民族衣装である「着物」を手軽に楽しんでいただけるよう創意工夫をしています。
卒業式袴、成人式振袖、ブライダルドレス、和装着物、観光着物等、あらゆる衣装で撮影用に作りこんだ空間で撮影し、アルバム製作を行う事業。
自社HPの運用管理、広告などのデザイン作成、WEBマーケティングを中心に販売促進を行う部署。
卒業式用の着物・袴のレンタル事業。袴・着物の自社オリジナル商品の製作からカタログの企画作成・展示販売・式当日の着付・メイク・ヘアセットまでを行う。
企業としての中長期的発展と、短期目標達成のためのプロセスを作り経営戦略に基づいた計画の立案、目標達成に向けた適切な人事配置などを行う企業の中枢部署。
店頭のみならず、自社で管理している商品すべてにおいて管理する部署。商品の検品や、棚卸などの作業を行う。