電話でのお問合せ(075-748-1236)

2020年7月25日。

大阪府・京都府・兵庫県・和歌山県・奈良県・滋賀県・三重県から、二次審査を通過しファイナリストに選ばれた女性達が、いよいよ本番、ミスなでしこ近畿大会に挑みます。
“地域をより豊かに”をスローガンに、見た目だけでなく心の美しさや、行動力、発信力も求められるそう。

京都さがの館からは、彼女達の美しさが引き立つ浴衣を提供させて頂きました。

京都さがの館の浴衣を着たミスなでしこ2020年の様子


受賞式では、各都道府県の女性たちが浴衣姿で並び、とっても涼やかです。
浴衣審査の際の様子も一緒にご覧くださいませ。
紫陽花や撫子など、様々なデザインの浴衣に、うっとりしちゃいますよね。

2020年ミスなでしこの浴衣審査の様子

外見と内面、両方の美しさ、行動力や発言力のある女性を選ぶ「2020ミスなでしこ近畿大会」という晴れやかな舞台に、衣裳提供という形で参加させていただきましたこと、誠に感謝いたします。
強く美しい現代の女性に似合う衣裳を、またご提供できるよう京都さがの館も日々邁進してまいります。
関係各位の皆様、誠にありがとうございました。

関西コレクション2019バナー

2019年8月27日。

関西コレクション2019AUTUMN&WINTER、今年もいってきました!
今回で8年連続出場になる京都さがの館ですが、毎年様々なモデルさん達にステージを歩いていただくので、とっても新鮮!モデルさんに似合う衣装選びやコーディネートの工夫、ステージの演出方法など、わくわくしながらリハーサルを終えると、待ちに待った本番です。

関西コレクション出展!さがの館の赤い振袖

まずは振袖から登場!
モデル・女優として活躍中の前田希美さんが着用してくれています。
2018年にはアパレルブランド「N WITH.」まで立ち上げられたとか。

成人式1番人気の鮮やかな赤い振袖を美しく着こなしていただいて、出だしから感動するスタッフ達でした。

関西コレクション出展!ビビッドな黄緑色の振袖

次は「Popteen」専属モデル土屋玲奈さんがランウェイに登場!!
大人っぽいのでビビッドカラーでも悪目立ちせず、しっくり着こなしていらっしゃいますね!

関西コレクション出展!まさみゆカップルも登場

こちらはAmebaTVで放送中『今っぽTV』で大人気、まさみうのお2人が揃って出場!
黒地に赤い牡丹柄が印象的な濱﨑美潤(はまさき みう)さんの振袖。対して彼氏の藤村政貴(ふじむら まさき)さんは、青い袴にシャーベットカラーの羽織を合わせてカッコよく着こなされていますよね。

関西コレクションに出展!さがの館人気の紺地振袖

続いて登場するのは紺地の振袖を身にまとった人気モデルのSAKURAさん!赤についで人気の紺色の振袖、華やかに着こなしていただきました!可愛いですよね~、さがの館スタッフも惚れ惚れしちゃいました。

白地袴が今人気!関西コレクションでも披露

次はタレントを目指しながらユーチューバーとして人気を集めている、そわんわんさんです!
今年流行中、白系統の袴がとってもお似合いですよね。ほんのりアイボリーがかっているのがポイント。着物に描かれた白い花模様と合わせることで統一感があります。

関西コレクション出場のユーチューバーの方々

こちらの3人もまたまたユーチューバーの方々!左から、歩乃華さん、蘭香さん、ゆいさんです!3人共、袴や振袖がお顔色にとっても似合っていてとっても素敵!観客席からのご声援も凄かったんですよ!

続いてここからは10代、20代から大人気!女性モデルのお2人です。京都さがの館オリジナルの袴を華やかに着こなしていただきました!

関西コレクション出場、長久玲奈の袴姿が可愛い

こちらは元AKBとして有名な長久玲奈さん!さがの館の振袖モデルとしてもご活躍中です!2つくくりのヘアスタイルがとっても可愛らしいですよね。こちらのレンタル袴もさがの館の最新作、ぜひショップで試着してみてください。

関西コレクション人気モデルがさがの館の袴着用

最後のトリは「CanCam」専属モデルとして活躍中の小室安未さん。女優としても活躍中です。塩キャラ、毒舌キャラとしても知られていますが、自分に素直な発言やライフスタイルで若い女性達の憧れの的。

ランウェイが終わると、さがの館の振袖や袴を着こなしたモデルさんやユーチューバーの方々が再び登場!

2019関西コレクションも終盤

最後はプライベートでもさがの館の振袖や袴を愛用していただいた、みうさんのトークで締めくくっていただきました。

今年で8年目の関西コレクション出場、いかがでしたでしょうか。
You Tubeにも今回の関西コレクションの様子をUPしているのでぜひ見てみてくださいね。
今後とも京都さがの館をよろしくお願いいたします。

京都さがの館FASHION LEADERS 2019のフィナーレで紙吹雪が飛んでいる画像

2019年5月12日。

「ファッションリーダーズ-FASHION LEADERS 2019 SPRING & SUMMER-」が大阪のなんばHatchで開催されました!
京都さがの館は今回で2回目の参加!
ひさびさの参加で、京都さがの館のスタッフはドキドキです。

ファッションリーダーズの京都さがの館ランウェイ開始画像

まずはスペシャルゲストのmiuちゃんやsakuraちゃんなど、人気モデル達が京都さがの館の振袖を着てランウェイを歩きます!

京都さがの館の振袖を着たmiuちゃんとさくらちゃん達 ファッションリーダーズで京都さがの館の振袖を着たmiuちゃんとsakuraちゃん達

続いて卒業式の定番、二尺袖の袴スタイルです!

ファッションリーダーズで京都さがの館の二尺袖の袴を着た女性モデル達

凛々しく決めた男モデル達の登場! 端正な顔立ちで、京都さがの館の男袴をカッコよく着こなしていました。

京都さがの館の男袴を着こなした二人組の男性モデル達 ファッションリーダーズのランウェイで京都さがの館の男袴を着用している男性モデル達

こちらも華やかな絵柄の袴スタイル。 艶やかな色合いがランウェイの上で輝いています。

なんばのファッションリーダーズで京都さがの館の華やかな袴スタイルを披露している女性モデル達

続きましてこちらは振袖!
華やかで人気の暖色系の振袖を着こなしためがねちゃん達。
お茶目なポーズで会場を沸かせます。

お茶目なめがねちゃんがファッションリーダーズで京都さがの館の振袖を披露している画像 お茶目なめがねちゃんがファッションリーダーズで京都さがの館の振袖を披露している画像

最後は華やかに着飾った女性モデルと男性モデル達!

華やかに着飾った女性モデルと男性モデル達がファッションリーダーズで京都さがの館のランウェイを歩いている画像

一日中胸が鳴りっぱなしだった京都さがの館のスタッフ達。
キラキラと輝くモデルさん達が、ステージ映えする振袖や袴をバッチリと着こなしてくださって、フィナーレではみんな目がウルウル!

今後とも、京都さがの館をよろしくお願いいたします!

KYOTO COLLECTIONへ振袖を衣裳提供

京都コレクションとは、京都が誇る「和」をテーマに、着物、ドレス、ダンスなど、様々なカルチャーが融合されて創り出されたエンターテイメントのこと。
2018年10月7日、日本における新たな美を表現した舞台が幕を上げ、ステージを大いに盛り上げました。

そんな新たな美に挑戦する京都コレクションへ、私たち京都さがの館も衣裳提供という形で協力させていただきました。

ミス京都2018のファイナリストの方々に、京都さがの館の振袖を着用していただき、日本の美を素晴らしいパフォーマンスと共に表現していただくことに。

今回は絢爛豪華な美を誇る京都コレクションを、一部、ご紹介させていただきます。

京都さがの館として衣裳提供をさせていただいた振袖。
こちらは成人式の振袖レンタルで普段、お嬢様たちに着用していただいているものとなります。

やはり着物というのは、日本文化の誇りでもありますから、美を表現するには欠かせない衣裳です。

総勢17名のファイナリストの方々に、相性ピッタリの振袖をコーディネート。
ステージ上を見渡すと、それはそれは優美な景色となりました。

KYOTO COLLECTIONへ振袖を衣裳提供

ミス京都というからには、この場で、グランプリ・準グランプリ・3位の方々が決定しました。

3位は谷山美香様。
水着、ドレスと様々なお衣裳でステージを盛り上げる中、振袖を着用しての登場では、その豪華な柄を美しい所作で披露していただきました。
これには観客も感嘆の息。

KYOTO COLLECTIONへ振袖を衣裳提供

続いて、準グランプリとなりました佐竹美咲様。
美しい立ち姿で、周囲を魅了。
フカミドリの生地に和花柄があしらわれた振袖の豪華さに呑まれることなく、凛々しく芯のある美しい日本女性を表現していただきました。

KYOTO COLLECTIONへ振袖を衣裳提供

そして見事、栄えあるミス京都グランプリに輝きましたのは、水色の優美な振袖に身を包んだ前田有香様。
爽やかで清涼感のある水色地の振袖は、袖や裾に淡い桃色があしらわれています。
キュートになりがちな桃色も、デザイン次第で大人びた印象になります。
日本の心に根付く和を楽しむ心を、見事に表現していただきました。

KYOTO COLLECTIONへ振袖を衣裳提供
KYOTO COLLECTIONへ振袖を衣裳提供

入賞された方、されなかった方にかかわらず、この京都コレクションを特別な経験として、また新たな挑戦をしていっていただければと願います。

KYOTO COLLECTIONへ振袖を衣裳提供
KYOTO COLLECTIONへ振袖を衣裳提供

思い出に残る振袖レンタル。
今回の京都コレクションでは、多くの方に京都さがの館の振袖を着用いただき、無事、成功を遂げられました。
入賞した、しなかったという喜びや悔しさはあれど、ファイナリストとして振袖を着用された皆様にとっては、思い出に残る振袖だったことと思います。

私たち京都さがの館が掲げる「思い出に残る仕事をする企業でありつづけよう」を体現できたように感じるのは、それほどまでに感動的なステージだったからです。

次回のKYOTO COLLECTIONが楽しみとなるステージに参加させていただきましたこと、誠に感謝いたします。

SAGANOKAN KYOTO