電話でのお問合せ(075-748-1236)
  1. 成人式振袖レンタルの京都さがの館
  2. 成人式振袖情報!お役立ち一覧
  3. シンプルな振袖で叶える成人式コーデ|上品カラー・人気スタイルまとめ

はじめての成人式振袖レンタル!
安心できる基礎知識

振袖の選び方

シンプルな振袖で叶える成人式コーデ|上品カラー・人気スタイルまとめ

シンプルな振袖で叶える成人式コーデ|上品カラー・人気スタイルまとめ

成人式といえば華やかな柄の振袖が定番ですが、近年注目を集めているのが「シンプルな振袖」。
落ち着いたトーンと控えめなデザインで、大人っぽく上品な印象を与えられるスタイルです。
SNSでも「#シンプル振袖」や「#ミニマル振袖」が人気を集め、トレンドとして定着しつつあります。
この記事では、シンプル振袖の魅力や選び方、人気カラー、成人式で映えるコーディネート例を、京都さがの館の専属コーディネーターが詳しくご紹介します。

シンプルな振袖とは?

成人式といえば、華やかな柄や金彩の振袖を思い浮かべる方も多いかもしれません。
しかし近年では、あえて装飾をおさえた「シンプルな振袖」が注目されています。
派手さを控え、色数をしぼることで、落ち着いた大人の印象を演出できるスタイルです。

派手さを抑えた上品なデザインが人気

シンプルな振袖は、柄や装飾をおさえたデザインが特徴です。
無地やワンポイントの模様など、余白を活かした構図が多く、生地そのものの上質さが際立ちます。
着る人自身の雰囲気を引き立てるため、控えめながらも印象に残る装いに仕上がります。

シンプルな振袖|派手さを抑えた上品なデザインが人気

【このモデルが着用している成人式の振袖を見る】

また、色数を少なくまとめることで、全体に統一感が生まれ、写真映えも抜群。どんな背景にもなじみやすく、上品で洗練された印象を与えます。

無地や淡色で叶う“静かな華やかさ”

「シンプル=地味」というイメージを持つ方もいますが、実際はまったく逆です。
光沢のある白地やベージュ、深みのある紺やボルドーなど、上質な色味を選ぶことで、華やかさを抑えながらも気品のある雰囲気を表現できます。
特に無地や淡色の振袖は、生地の質感や仕立ての美しさがより際立ち、
“静かな華やかさ”を感じさせます。

シンプルな振袖

【このモデルが着用している成人式の振袖を見る】

韓国風・ミニマルスタイルの影響も

SNSのトレンドも、シンプル振袖人気を後押ししています。
韓国ファッションやナチュラルコーデの流行を受け、
ベージュ・グレージュ・モノトーンなどの淡いトーンを好む方が増えています。
「無地に近い淡色で上品にまとめたい」「清楚で抜け感のある成人式コーデにしたい」
という声も多く、特にInstagramでは“#シンプル振袖”の投稿が急増しています。

成人式で人気の韓国風・ミニマルスタイルの振袖

【このモデルが着用している成人式の振袖を見る】

シンプルな振袖は、派手すぎないのに存在感がある新しい定番。
華やかさよりも上質さを大切にする方にぴったりのスタイルです。

【京都さがの館でレンタルできる成人式のレンタル振袖一覧】

【京都さがの館でレンタルできる成人式のレンタル振袖一覧】

【シンプルスタイルの振袖一覧を見る】

シンプル振袖が選ばれる理由

華やかで豪華な振袖が多い中で、あえて“シンプル”を選ぶ方が増えています。
それは、控えめな中にも上質さと個性が光るから。
ここでは、シンプル振袖が多くの新成人に選ばれている理由を3つの視点からご紹介します。

派手さよりも上品さ・清楚さを重視

シンプルな振袖は、派手な柄や多色使いを避けた落ち着いたデザインが中心です。
そのため、上品で清楚な印象を与えることができ、「可愛い」よりも「きれい」「大人っぽい」と見られたい方に人気があります。

シンプル振袖が選ばれる理由|派手さよりも上品さ・清楚さを重視

【このモデルが着用している成人式の振袖を見る】

成人式の会場では、華やかな振袖が多い中、シンプルな装いは逆に目を引く存在に。
派手さを抑えることで、上質な素材感や仕立ての美しさが際立ち、品格ある大人の雰囲気を演出できます。

写真映えし、いつ見返しても古く見えない

成人式の思い出は写真に残るもの。
その点、シンプルな振袖は流行に左右されにくく、何年経って見返しても古く見えないのが大きな魅力です。

シンプル振袖が選ばれる理由

【このモデルが着用している成人式の振袖を見る】

また、柄や色をおさえることで、背景やヘアメイクとのバランスが取りやすく、
自然体の美しさが写真に映えます。
SNSで人気の「淡色コーデ」や「ミニマルスタイル」とも相性がよく、トレンド感をさりげなく取り入れたい方にもぴったりです。

小物や帯でアレンジの幅が広い

シンプルな振袖は、合わせる小物次第で印象を自在に変えられます。
たとえば、淡い振袖にゴールド帯を合わせれば華やかに、黒帯やレース小物を組み合わせればモードに仕上がります。

最近では、ドライフラワーの髪飾りやパール帯締めなど、トレンド小物を取り入れたスタイルも人気です。
ベースがシンプルだからこそ、小物の組み合わせで自分らしいコーディネートを楽しむことができます。

シンプルな振袖に似合うドライフラワーの髪飾りを合わせたモデル

【このモデルが着用している成人式の振袖を見る】

派手さではなく、上品さと個性で魅せるのがシンプル振袖の魅力。
自分の雰囲気に合った色味や質感を選ぶことで、成人式をより自分らしく輝かせることができます。

【京都さがの館でレンタルできる成人式のレンタル振袖一覧】

【京都さがの館でレンタルできる成人式のレンタル振袖一覧】

【シンプルスタイルの振袖一覧を見る】

人気のシンプル振袖カラー

シンプルな振袖の魅力を引き立てるのが、色選びです。
近年は、派手な原色や多色使いではなく、肌になじむやわらかなトーンや落ち着いたカラーが主流となっています。
ここでは、成人式で人気の高いシンプル振袖のカラーをご紹介します。

白・アイボリー系|清楚で透明感のある王道カラー

シンプルな振袖|白・アイボリー系|清楚で透明感のある王道カラー

【このモデルが着用している成人式の振袖を見る】

シンプル振袖の中でも人気が高いのが、白やアイボリーを基調とした振袖です。
純白の清らかさに柔らかな生成り色を重ねた白系振袖は、どんな会場でも上品に映えます。
光沢のある帯や小物を組み合わせると、より一層エレガントで華やかな印象に。
透明感を引き立てたい方、清楚でナチュラルな雰囲気を目指したい方にぴったりのカラーです。

無地に近い淡色|韓国風・ミニマルスタイルとして人気上昇中

シンプルな振袖|無地に近い淡色|韓国風・ミニマルスタイルとして人気上昇中

【このモデルが着用している成人式の振袖を見る】

韓国ファッションの影響もあり、淡いピンクやペールグリーンなどの無地に近い振袖も人気を集めています。
柄をほとんど入れず、生地の質感で魅せるデザインはまさに“今どきのシンプル”。
小物やヘアアレンジで抜け感をプラスすれば、成人式の会場でもさりげなくトレンド感を演出できます。

シンプル振袖のカラー選びは、派手さよりも“自分らしい美しさ”をどう表現するかがポイントです。
京都さがの館では、白・黒・ベージュをはじめとした上品なシンプルカラーを多数取り揃えています。
自分の雰囲気や肌トーンに合った一着を、ぜひ店頭でご体験ください。

【成人式振袖レンタル・購入の京都さがの館の来店予約はこちら】

【成人式振袖レンタル・購入の京都さがの館の来店予約はこちら】

成人式で映えるシンプル振袖のコーディネート

シンプルな振袖は、派手な柄や装飾が少ない分、コーディネートの工夫によって印象が大きく変わります。
小物や帯の合わせ方次第で、上品にもモードにも仕上げることができるのが魅力です。
ここでは、成人式で映えるシンプル振袖のスタイリングポイントを3つご紹介します。

帯でアクセントをつけて上品に引き締める

成人式で映えるシンプル振袖のコーディネート|帯でアクセントをつけて上品に引き締める

【このモデルが着用している成人式の振袖を見る】

シンプルな振袖は、帯で印象を引き締めるのがポイントです。
淡い振袖にゴールドやシルバーの帯を合わせると、一気に華やかで上品な雰囲気になります。
白やベージュの振袖には、グレー系の帯を合わせて柔らかくまとめるのもおすすめです。
反対に、黒やネイビーなど濃色の振袖には、アイボリーや金糸入りの帯を合わせて、明るさをプラスするとバランスが整います。

レース素材でモダンな着こなしに

成人式で映えるシンプル振袖のコーディネート|レース素材でモダンな着こなしに

【このモデルが着用している成人式の振袖を見る】

近年人気なのが、レース素材の小物を取り入れたモダンコーデです。
レースの重ね衿や帯揚げを合わせると、顔まわりが明るくなり、軽やかな印象に。

シンプルな振袖に異素材をミックスすることで、上品さを保ちながらも個性的でおしゃれな着こなしが叶います。

小物や帯の合わせ方を少し変えるだけで、同じ振袖でもまったく違う印象に仕上がります。
成人式振袖専門店「京都さがの館」の店舗(京都大阪梅田茨木天王寺神戸三宮東京池袋横浜)では、専属のコーディネーターがお客様の雰囲気や好みに合わせて、トレンドを取り入れたコーディネートをご提案いたします。
成人式当日、自分らしいスタイルで輝きたい方は、ぜひ一度ご相談ください。

【成人式振袖レンタル・購入の京都さがの館の来店予約はこちら】

シンプル振袖と相性の良い髪型・メイク

シンプルな振袖は、装飾が少ない分、髪型やメイクの印象がより際立ちます。
派手すぎず、上品で洗練されたスタイルに仕上げることで、成人式らしい華やかさと大人っぽさを両立できます。
ここでは、振袖の雰囲気を引き立てる髪型とメイクのポイントをご紹介します。

髪型:上品なまとめ髪で“抜け感”を演出

シンプル振袖には、すっきりとしたまとめ髪がよく似合います。
中でも人気なのは、低めのシニヨンやゆるい編み込みを組み合わせたアレンジ。
顔まわりに少し後れ毛を残すことで、柔らかく今っぽい印象に仕上がります。

成人式で映えるシンプル振袖のコーディネート|レース素材でモダンな着こなしに

【このモデルが着用している成人式の振袖を見る】

また、パールピンやゴールドのヘアアクセをさりげなく散らすと、上品な輝きを添えられます。
黒やベージュの振袖には、ウェーブを効かせたゆるいポニーテールもおすすめ。
ナチュラルで抜け感のあるスタイルは、SNS映えもばっちりです。

シンプルな振袖に似合うウェーブを効かせたゆるいポニーテール

【このモデルが着用している成人式の振袖を見る】

一方で、ショートヘアの方はシンプルなストレートや外ハネスタイルで軽やかにまとめましょう。
大ぶりのイヤリングやパールカチューシャを取り入れると、華やかさをプラスできます。

メイク:ナチュラルで上品に、ポイントは血色感

メイクは、振袖のカラーに合わせて全体のトーンを調整するのがポイントです。
白やベージュ系の振袖なら、淡いピンクやコーラル系で血色感を出すとやわらかい印象に。
黒やネイビー系の振袖なら、ボルドーやローズカラーのリップを合わせて大人っぽく仕上げましょう。
ベースメイクは厚塗りせず、自然なツヤ感を意識するのがコツ。
ハイライトを頬や鼻筋に軽くのせると、立体感が出て写真映えも良くなります。

シンプルな振袖に似合うメイク|京都さがの館でレンタルできる振袖

【このモデルが着用している成人式の振袖を見る】

また、アイメイクはあえてラメを控えめにして、ブラウン系やグレージュ系で上品にまとめると、振袖の美しさを引き立てられます。
シンプルな振袖ほど、メイクの色使いや質感で「洗練された雰囲気」が生まれます。

全体の統一感を意識して“今っぽく”仕上げる

髪型・メイク・振袖の色調に統一感を持たせると、全体が美しくまとまります。
たとえば、アイボリーの振袖にくすみピンクのメイク、金のアクセサリーを合わせると、柔らかくフェミニンな印象に。
黒やグレーの振袖なら、ボルドーリップでシックにまとめるのがおすすめです。

シンプルな振袖に似合うメイク|黒い振袖にボルドーリップを合わせている

【このモデルが着用している成人式の振袖を見る】

成人式振袖専門店「京都さがの館」の店舗(京都大阪梅田茨木天王寺神戸三宮東京池袋横浜)では、前撮りや成人式当日のヘアメイクも専門スタッフがトータルでサポートしています。
振袖の雰囲気やお客様の魅力を最大限に引き出すスタイリングを提案いたします。
成人式当日、自分らしく輝く美しさを叶えたい方は、ぜひ一度ご相談ください。

【成人式振袖レンタル・購入の京都さがの館の来店予約はこちら】

京都さがの館で選べるシンプル振袖

華やかな柄が多い振袖の中でも、「自分らしく上品に着こなしたい」と人気を集めているのがシンプル振袖です。

京都さがの館でレンタル・購入できるシンプル振袖

【このモデルが着用している成人式の振袖を見る】

京都さがの館では、無地や淡い色合いをベースにした振袖から、ワンポイント柄をあしらった洗練デザインまで、幅広く取り揃えています。

京都さがの館でレンタル・購入できるシンプル振袖

【このモデルが着用している成人式の振袖を見る】

成人式振袖専門店「京都さがの館」の店舗(京都大阪梅田茨木天王寺神戸三宮東京池袋横浜)では、これらのシンプル振袖を「レンタル・購入」どちらでもお選びいただけます。
経験豊富なコーディネーターが、お客様の雰囲気や理想のスタイルに合わせて丁寧にご提案いたします。
前撮り・ヘアメイク・当日の着付けまでトータルサポートが受けられるのも魅力。
上品で洗練された“シンプルな美しさ”を、ぜひ店頭でご体験ください。

【成人式振袖レンタル・購入の京都さがの館の来店予約はこちら】

シンプル振袖についてよくある質問(FAQ)

成人式の振袖といえば華やかな柄を思い浮かべる方も多いですが、近年は“シンプルな振袖”を選ぶ方も増えています。
ここでは、初めての成人式準備で気になる「シンプル振袖」について、よくある質問にお答えします。

Q1. 成人式にシンプルな振袖を着ても地味に見えませんか?

A. 上品で洗練された印象になります。

シンプルな振袖は派手さを抑えつつ、生地や仕立ての美しさを引き立てる装いです。
無地やワンポイント柄でも、帯や小物に差し色を取り入れることで華やかに見せることができます。
成人式振袖専門店「京都さがの館」の店舗(京都大阪梅田茨木天王寺神戸三宮東京池袋横浜)では、プロのコーディネーターが一人ひとりの雰囲気に合わせて最適なアレンジをご提案します。

Q2. シンプル振袖は写真映えしますか?

A. 光の加減で美しく映えます。

白やベージュなど淡いトーンの振袖は、自然光を受けると柔らかい陰影が生まれ、透明感のある写真に仕上がります。
背景を選ばず映えるため、前撮りやロケーション撮影にも人気です。
特にトレンドのニュートラルトーンはSNSでも注目されています。

シンプルな振袖|京都さがの館でレンタルできる成人式の振袖

【このモデルが着用している成人式の振袖を見る】

Q3. 京都さがの館ではシンプル振袖をレンタルできますか?

A. はい。種類豊富にご用意しています。

京都さがの館では、白・黒・ベージュなどのシンプル振袖を多数取り揃えております。
無地風の上品なデザインから、さりげない柄入りの振袖まで幅広くご用意。
試着・コーディネート相談も無料で承っておりますので、ぜひお気軽にご来店ください。

【成人式振袖レンタル・購入の京都さがの館の来店予約はこちら】

【成人式振袖レンタル・購入の京都さがの館の来店予約はこちら】

成人式振袖専門店さがの館で選ぶシンプル振袖

一生に一度の成人式。
「派手すぎず、上品に」「自分らしい振袖を着たい」――そんな想いを叶えるのが、京都さがの館のシンプル振袖です。
伝統とトレンドを融合させた上質なデザインと、丁寧なコーディネート提案で、あなたの魅力を最大限に引き出します。

“私らしい”上品なシンプルスタイルを実現

白・ベージュ・黒・グレーなど、上品な色味を中心に揃えたシンプル振袖。
余計な装飾を省いたデザインだからこそ、素材の美しさと仕立ての良さが際立ちます。
京都さがの館の専属コーディネーターが、肌のトーンや髪色、なりたい雰囲気に合わせて帯や小物をトータルコーディネート。
「シンプルなのに華やか」「落ち着いているのに印象的」――そんな理想の一着が見つかります。

振袖選びから成人式当日まで、すべておまかせ

京都さがの館では、振袖のレンタル・購入はもちろん、前撮り撮影・ヘアメイク・着付け・アルバム制作までをトータルでサポート。
創業125年の信頼と実績で、一人ひとりの「晴れの日」を美しく演出します。
試着やコーディネート相談も無料。
上品で洗練された自分らしさを、京都さがの館で体験してください。

まとめ|シンプルな振袖で“上品な私”を叶える成人式に

シンプル振袖は、派手さよりも品格を重視する今のトレンドにぴったりのスタイルです。
無地や控えめな柄でも、小物のアレンジ次第で華やかさと個性を表現できます。
成人式振袖専門店「京都さがの館」の店舗(京都大阪梅田茨木天王寺神戸三宮東京池袋横浜)なら、上品で洗練されたシンプル振袖を豊富に取り揃え、専属コーディネーターが理想の装いを丁寧にサポート。
あなたらしい「大人の一着」に出会うなら、ぜひ京都さがの館の店舗でご体験ください。

【京都さがの館でレンタルできる成人式のレンタル振袖一覧】

【京都さがの館でレンタルできる成人式のレンタル振袖一覧】

あわせて読みたいコラム一覧

総絞り振袖は古い?ダサい?成人式でおしゃれに着こなす方法
【2026・2027年最新版】成人式振袖トレンド|人気色・柄・小物まとめ
【成人式】かわいい振袖特集|人気の色・柄・コーディネートの選び方ガイド

SHOPLIST

京都さがの館店舗一覧

京都さがの館で #振袖レンタル や #振袖購入 の予約・試着ができる店舗!
試着・下見の方も沢山いらっしゃいます。
ぜひお近くの店舗にお越しください。

一覧を見る

この記事の監修者

監修者の写真

橋本 晴美
hashimoto harumi

株式会社京繊
営業企画課 参事

《略歴》

日本和装教育協会の審査員資格(一級)や講師資格(師範)を取得し、和装の専門家として社員教育に携わっています。
西日本きもの着付コンテストでの入賞経験を持ち、長年にわたり和装教育の分野で活躍しています。

《資格》

日本和装教育協会
・審査員資格(一級)・講師資格(師範)・きもの着装技能一級

西日本きもの着付コンテスト大会
・創作帯結び部門第三位

長沼静きもの学院
・研究科 修了・高等師範科 修了・指導者養成課程 修了

日本組紐協会
・組紐技能検定(中級)

SAGANOKAN KYOTO