電話でのお問合せ(075-748-1236)
  1. HOME
  2. 卒業式袴レンタルのお役立ち情報
  3. 袴に合わせる半幅帯!選べる4つの種類はこちら

卒業式袴レンタルのお役立ち情報

袴姿に必要な小物類

袴に合わせる半幅帯!選べる4つの種類はこちら

卒業式の袴に合わせる帯は、幅が約15センチの半幅帯です。
ですが「半幅帯」と一言で表していても、その種類は様々。「金襴帯」「無地」「リバーシブル」「小袋」の約4種類が存在します。
そこで今回は、袴姿の時の半幅帯の見え方から、京都さがの館でもレンタルできる、これら4種の半幅帯をご紹介いたします!

卒業式でレンタル袴をお考えの方は必見、お得に半幅帯をレンタルする方法もご説明いたしますのでお見逃しなく!

卒業袴の必需品!帯はどんなふうに見えるのか?

袴スタイルには帯は必要不可欠なものです。
お着物を着付けたあと、帯を結び、それから袴を着付ける。
袴スタイルの際に見える帯の範囲は、1~3cmほど。
正面から見たときのウエスト部分の話です。

あとは横を向いたとき、袴の側面の開いた部分から帯が覗きます。

帯色は大半が袴で隠れてしまうもの。
ですが、ウエスト部分の数cmや側面からは見えるため、なんでもOK!というわけではないのです。

だからこそのカラーバリエーション。
グリーン一つとっても、着物と袴の雰囲気や色味によって、薄いグリーンの方が合いやすいのか、渋めのグリーンの方がまとまって見えるのか。
コーディネートに頭を悩ませることになります。

そこを、京都さがの館でレンタルできる袴の帯をご紹介いたします。

袴レンタルする時に役立つこと間違いなしです!

2020年卒業生からも予約殺到!金襴帯で圧倒的な存在感を

京都・西陣が産地である金襴は、もともとは婚礼衣装などで使用されていました。こんな風にきらびやかな柄が入った帯を、卒業式の半幅帯として使用できるなんて、明治から創業している老舗呉服店「京都さがの館」ならではです。
高校や大学の卒業式で袴レンタルを経験したスタッフ達も、「金襴の半幅帯を目にしたのは京都さがの館に入社してから。」だそう。
真正面から見るとほんの数センチだけ覗く程度の帯ですが、金襴帯の目立ち具合は写真からもわかります。

日本の伝統文様を取り入れたこちらの柄、全10種類展開しており、カラーバリエーションまで含めると20種類にも及びます。

金蘭帯はレトロモダンデザインの袴とも相性バッチリ!

2019年~2020年度に卒業式を袴で迎えるお嬢様たちの間で、大人気なのはレトロデザインの袴スタイル。
デザインや色味にもよりますが、レトロデザインの袴なら、どの金襴帯を選んでもバッチリ決まると思います。

矢がすりの帯はレトロ感がありながら、色味がかわいくって今時。今流行りの矢がすり柄のレンタル袴とも相性バッチリです!
菱格子は単調なデザインではありますが、全体の印象をしっくりと引き締めてくれます。

それぞれの金襴帯には、それぞれのよさがあります。
あなたがレンタルするお着物や袴によって、帯もまた似合う似合わないがありますので、金襴帯にしたい!というお嬢様はじっくりコーディネートを楽しんでみましょう。

コーディネートの仕方は「ポイントは2つ!卒業式袴に合わせる帯色選び」でもご紹介しているので、ぜひご参考にしてみてくださいね。

シンプルさが人気!袴に合わせる無地の帯

京都さがの館でレンタルできる無地の帯。
これは柄のない帯という意味で、表裏でそれぞれ違う色であったり、表も裏も同じ色のものなど、カラーバリエーションは様々。

京都さがの館でもレンタルできる、人気の6色を紹介いたします。

卒業式の袴コーデを考える上で、無地の半幅帯はアクセントカラーに特に最適。袴や着物の柄を目立たさたい方にはこちらの無地の半幅帯がおすすめです。

ちなみに、次の項目「リバーシブル帯」で紹介している帯色から一色をお選びいただいても構いません。

贅沢な二色使いで個性を発揮!リバーシブル帯×袴はこう使う

リバーシブルの帯と書きましたが、実質これは「無地の帯」です。
ただ表と裏の色が違うために「リバーシブル」と呼んでいるだけのもの。
使い道は二つあります。

  • 表と裏、どちらかの色を選び、一色だけ使う
  • 表と裏、どちらの色も半分ずつ使う、二色使いをする

二色使いができるのはリバーシブルの帯のみ。

イメージしやすいので、浴衣の帯をイメージしてください。
リボンのような結び方をすると、表と裏の帯の色がどちらも見えますよね。

袴スタイルでは残念ながら、袴に覆われるため、帯結びは見えませんが、身体の真正面の数センチと袴の脇の空いたところからは見えます。
その見える部分で二色使いを行うわけです。

小袋の半幅帯で可憐な袴コーデを実現!

小袋とは、その名の通り「袋状」になっている帯のこと。
表と裏の二枚の生地を縫い合わせて、袋状に仕立てたため、結ぶには少し分厚い帯になっています。
表と裏の色は同じ色のため、リバーシブル帯のように二色使いはできません。
こちらの帯は小さな柄が散りばめられているので、見た目がとても可憐な帯です。

帯色指定かお任せか!無地・リバーシブルの袴帯

無地やリバーシブルの袴帯は、帯色を指定するか指定しないかを選ぶことが可能。

袴レンタルの際にもし帯色をお任せにするのなら、京都さがの館のスタッフがどんな流れで帯色をchoiceするのかをご説明いたしますね。

帯色は指定しない!おまかせします!という方に対して、帯をお選びするタイミングは、実はお申込時ではありません。
卒業式の準備段階で、お着物と袴とセッティングした際に、このお色味ならこの帯が一番ピッタリ!というものをお選びさせていただきます。

帯は袴スタイルにとって、差し色に使えるとても重要なもの。
全体の雰囲気や着物と袴の組み合わせ、バランスを考慮した上で、最終的に決める部分となります。

そのために、卒業式の準備のため、お嬢様お一人お一人の袴をセッティングした際。
そのときはじめて帯をコーディネートさせていただきます。
これは、最終的に一番ピッタリの帯を、あなたに合わせていただきたいためです。

最後に、帯価格のご紹介!一番お得な選び方は、無料でセットされる帯

ここまでご紹介させていただいた帯は、レンタル内容によって価格が異なります。

まず、一番お得なのは無料でセットできる帯。
これは「着物と袴のどちらもをレンタルする」または「パックで申し込む」方を対象に、「柄のない無地帯」かつ「色を指定しない」お嬢様のみ、帯の価格が無料となります。

つまり、着物と袴をどちらもレンタルするお嬢様で、帯色指定なしなら帯代はサービス。
当日のお支度をパックで申し込むお嬢様で、帯色指定なしなら帯代はサービスとなります。

もし、このとき、パックで申し込まないし、袴だけレンタルするという場合はどうなるのか?
帯色指定なしなら、価格は1,000円となります。

帯色指定なしの場合

「帯色を指定しない」のであれば、下記の方は帯代無料となります

  • 着物と袴をレンタルされる方
  • 当日のお支度をパックで申し込まれる方

「帯色を指定しない」かつ下記の方は帯代1,000円となります

  • お衣裳の内、着物と袴のどちらか片方だけをレンタルされる方
  • パックで申し込まれない方

柄のない帯をレンタルで、色指定ありの場合

「無地帯で色指定あり」であれば、下記の方は帯代が500円となります

  • 着物と袴をレンタルされる方
  • 当日のお支度をパックで申し込まれる方

「無地帯で色指定あり」かつ下記の方は帯代1,500円となります

  • お衣裳の内、着物と袴のどちらか片方だけをレンタルされる方
  • パックで申し込まれない方

柄のある金襴帯をレンタルの場合

「金襴帯をレンタル」する方の内、下記の方は帯代が1,000円となります

  • 着物と袴をレンタルされる方
  • 当日のお支度をパックで申し込まれる方

「金襴帯をレンタル」する方かつ下記の方は帯代2,000円となります

  • お衣裳の内、着物と袴のどちらか片方だけをレンタルされる方
  • パックで申し込まれない方

まとめ

帯は4種類あることが今回わかりました。

  • 金襴帯…柄付きの帯で、きらびやかで美しく、帯単体でもよく目立つ
  • 無地帯…柄のない帯のことで表と裏が同じ色のものと、別々の色の帯がある
  • リバーシブル帯…無地帯のこと、表と裏が別々の色のため、二色使いができる
  • 小袋…小さな柄が散りばめられた袋状の帯、可憐な着こなしができる

カラーバリエーションが豊富で、お着物や袴に合わせて、どの色の帯をレンタルするか楽しめますよね。

また、帯の選び方はそもそも「帯色を指定するか」「指定せずおまかせするか」というところから選べます。

  • 柄のない無地帯の色を指定せずおまかせでレンタルする方
  • 無地帯の色を指定してレンタルする方
  • 柄のある金襴帯をレンタルする方

袴に合わせる帯レンタルのパターンは上記3つになってきます。

「袴と帯」について読んだ方が選んだ記事一覧

SAGANOKAN KYOTO