電話でのお問合せ(075-748-1236)
  1. HOME
  2. 卒業式袴レンタルのお役立ち情報
  3. 袴レンタルで人気の梅柄|その理由とデザインに迫る

卒業式袴レンタルのお役立ち情報

袴のデザイン・柄

袴レンタルで人気の梅柄|その理由とデザインに迫る

卒業式で着たい梅柄のレンタル袴について

三月の卒業式に着る袴で、梅柄は非常に定番とされています。
梅は二月から四月にかけて咲き誇る花。
季節に合った花ということで、そのシルエットが多様されるのです。

梅のシルエットの特徴

梅柄
  • 丸みを帯びている
  • 五枚の花弁がある
  • 色は赤や白、桃など実際の梅の色と同じ色が使われていることが多い

梅の花は多くを描き込む必要がなく、単調に描かれることがほとんどです。
そのため、梅単体だとレトロ調に。
単調なデザインゆえに、他の柄との相性もよく、重ね合わせるとアンティーク調にもなります。

卒業式に梅柄の袴が選ばれる理由は3つあります。

季節に合った袴だから定番の人気を誇る

梅

梅が花を咲かせるのは、二月から四月のこと。
冬の寒い時期、周りは枯れ木ばかりの中で、可憐で小ぶりな花を咲かせるのが梅です。

高校生の卒業式は二月末または三月の頭のことだと思います。
専門学校生もほとんどの場合が三月の頭でしょう。
大学生の方だと三月中となり、小学生だと下旬が毎年の恒例。

梅の花は、まさに卒業式シーズンに合った季節の花です。

なぜ?梅が持つ意味を知ると卒業式への思い入れが変わる

卒業式は学生生活の一つの区切りとも言えます。
「やっと解放される」という方もいれば、新たなステージを楽しみにする方もいるでしょう。
明日からの春休みに期待ばかりしている人もいるかもしれません。
中には大学受験の合否が卒業式後で、気が気じゃない方がいるかも。

梅には「忍耐」という意味や「厳しい美しさ」という意味があります。
寒さの厳しい、他の木々は枯れるような冬の時期に美しい花を咲かせることから、そういった意味が込められました。

数年間の学生生活は、耐え忍んだ時期とも言えます。
決してこれは負の意味ではなく、次のステージに進むために、美しく花開くように勉学に励んだことを例えたものです。
学んだことは学問だけにとどまらないでしょう。
コミュニケーションの話であったり、社会に対することであったり、その学生生活であなたが得たことは、あなたが美しく花開く要素になり得ます。

冬の厳しい寒さに耐え忍び、美しい花を咲かせる梅のように、卒業式に花を咲かせる姿は力強い美しさがあります。

梅柄の袴をレンタルすると周囲にどう思われるのか?

梅柄のレンタル袴

ところであなたは、アンパンマンを嫌いな子供がいると思いますか?
ドラえもんを嫌いだと言う子供は?
ミッキーやミニーが大嫌いだという人はいるでしょうか?

子供の頃の私はぬいぐるみが不気味で仕方がなく、どんなぬいぐるみでも大泣きしていたのですが、なんとミニーのぬいぐるみだけにはぴたりと泣き止んだというエピソードがあります。
驚いた祖母が即決でそのミニーのぬいぐるみを幼い私に買い与えてくれました。
お恥ずかしながら、これは実話です。

どうして他のぬいぐるみでは大泣きだった私が、ミニーのぬいぐるみには泣き止んだのでしょう?

答えは「丸みの持つ安心感」にあると思います。

梅のシルエットは丸みを帯びています。
丸みとは人を癒す効果があります。
四角の尖ったものは攻撃的だという印象があり、丸みを帯びたものは周囲に安心感を与えるからです。

「レトロ柄で大胆に!個性的なレトロ袴が人気な理由」でもご説明していますが、人は潜在意識レベルで「丸み」と「癒し」を結びつけています。

そんな丸みのシルエットを持つ梅柄を身に着けるとどう思われるか?
ほっこりとしたやさしい人柄が内面から滲み出ているかのように見られます。

レンタルできる梅柄の袴8種類をご紹介

袴の梅柄は梅単体で使われることは少ない柄です。
大抵の場合、松竹梅の三種揃ったデザインで使われるか、桜や菊といった花模様と共に使われます。

いずれも丸みを帯びた五枚の花びらがついたシルエットが梅です。

「着物:ワイン×ホワイト花絵羽+袴:スモーキーピンク」

梅柄のレンタル袴

商品詳細はこちらから

グレーがかかったくすみカラーの赤地の着物に、ねじり梅が描かれた古典な一着。
白・赤・ベージュでまとめられたトレンドの配色です。
梅柄や桜柄が金色で描かれているところがポイントで、金襴帯とマッチした華やかな卒業式袴。

「着物:赤クロ絞り柄松竹梅+袴:グレーボカシシシュウ」

梅柄のレンタル袴

商品詳細はこちらから

伝統的な絞り柄で松竹梅を描いたこちらの卒業式袴。
モノトーンでまとめられたコーディネートで梅の赤色が引き立てられた一着です。

「着物:松竹梅に鶴+袴:フカミドリシシュウ」

梅柄のレンタル袴

商品詳細はこちらから

水墨画のように繊細な描き方をされた「松竹梅に鶴」。
梅や松が鮮やかな色で彩色され、墨色の竹の絵柄と対比させたデザインです。
落ち着いた深緑色の袴を合わせて古典らしさを引き立てたコーディネートに。

「着物:赤地にねじり梅とかのこ雲+袴:クロ手まりシシュウ」

梅柄のレンタル袴

商品詳細はこちらから

赤地の着物に青や紫で、ねじり梅が描かれた古典デザインですがその色合いは独特でレトロな雰囲気も感じられます。
赤・オレンジ・緑・水色・紫と多彩な色を混ぜ合わせた着物には、漆黒の袴を合わせてクールにまとめました。

「着物:白地青竹赤梅+袴:モスグリーンひも縞」

梅柄のレンタル袴

商品詳細はこちらから

こちらも松竹梅が描かれた卒業式袴になりますが、先ほどの商品とは打って変わりモダンな印象。
鮮やかな色使いと斬新な配置が特徴的です。
定番の梅柄の袴を個性的に着こなしたいお嬢様方に大人気‼

「着物:花亀甲に金梅+袴:ワインボカシ」

梅柄のレンタル袴

商品詳細はこちらから

緑地の着物に赤い梅柄を対比させた華やかな配色のデザイン。
金色の梅柄の中には鶴や牡丹など更に繊細な古典柄が詰め込まれています。
立体感のある描き方でゴージャスな印象に感じられますね。

「着物:黒白矢がすり梅と牡丹+袴:オレンジ」

梅柄のレンタル袴

商品詳細はこちらから

赤と黄色の梅柄が描かれたポップなデザインの卒業式袴。
伝統的な吉祥文様である梅柄を明るく着こなしたい方におすすめです。

「着物:クリーム赤青矢絣に白梅+袴:サイレントブルーひも縞」

梅柄のレンタル袴

商品詳細はこちらから

抽象的に描かれたレトロな梅柄の袴。
赤・青・白の3色でまとめられたトリコロール配色のデザイン。
フランスをイメージさせる洗練された配色で卒業式は誰よりもオシャレに。

まとめ

袴に使われる梅柄は季節・意味・シルエット共に卒業式にふさわしい柄です。

  • 二月から四月に咲く梅の花は卒業式シーズンにぴったりな季節の花
  • 厳しい寒さの中で花を咲かせる梅には「忍耐」「厳しい美しさ」の意味がある
  • 梅柄の「丸み」のシルエットは周囲に安心感や癒しを抱かせる

デザインのバリエーションは、松竹梅として使われたり、他の花模様と共に使われるなど様々。
松竹梅の三種揃ったデザインだと「どんな困難にも負けず立派に育つ」という意味合いがあり、他の花模様と共に使われると、その花が持つそれぞれの意味が込められた袴になります。

合わせて読みたいコラム一覧

SAGANOKAN KYOTO